牛天神北野神社の紅梅まつり2024年の日程は?見頃はいつ?アクセスや駐車場についても!

記事内に広告が含まれています。

牛天神・北野神社の紅梅まつりは、牛天神三大祭りの一つで、毎年2月に開催されます。

源朝公が創立した牛天神、また学問の神様菅原道真公を祀る北野神社は、鎌倉時代に源頼朝によって建設されました。

梅の名所として知られる牛天神・北野神社には、紅梅が9割を占め、中でもしだれ梅という貴重な梅もあります。

今回は、牛天神・北野神社の紅梅まつりの日程や見頃の時期、アクセスや駐車場はあるのか?などについてご紹介します。

スポンサーリンク

牛天神北野神社の紅梅まつり2024年の日程

東京・文京区の牛天神北野神社で、毎年2月に紅梅まつりが開催されます。

2024年の開催期間は、2月1日(木)から2月25日(日)までの25日間です。

牛天神・北野神社の紅梅まつり2024年のイベント内容

「牛天神」北野神社の紅梅まつりは、菅原道真公をお祀りする神社で行われる祭りです。この祭りは、道真公が梅の花を愛され、いとおしまれた事を千百年の時を越えて皆様に知っていただきたいという思いから毎年開催されています。

紅梅まつり期間中は、境内には約200本の紅梅が咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれます。また、土曜日と日曜日には、甘酒やしょうが湯の無料配布や、梅のお菓子や梅酒の販売など、さまざまなイベントが行われます。

イベントの内容

  • 土曜日:甘酒・しょうが湯の無料配布
  • 日曜日:梅のお菓子(牛天神 北野の紅梅)・甘酒の無料配布
  • 献梅祭(第2日曜日または第3日曜日)※特別ご祈祷料金 各1口 2,000円(税込)
    • 野点(のだて)・天神太鼓
    • 甘酒・とん汁の無料配布
    • 献梅祭のお札(お名前・お願い事付き)の頒布
    • 梅の小枝の配布(限定200本)

ご朱印・お守り・御札

御朱印・お守り・御札などをお受けいただいた方に、「北野の福紅梅」の梅酒(神社の境内で取れた梅の実を5年から10年寝かせたもの)が進呈されます。また、祭り期間限定の短冊絵馬・紅梅守(健康守り)・献梅守護守(家内安全守り)も頒布されています。

▼牛天神・北野神社公式HP▼

紅梅まつり - 「牛天神」北野神社 公式サイト
願い牛、中島歌子の歌碑で知られる、東京都文京区に鎮座する菅原道真公をお祀りする牛天神、北野神社の公式サイトです。

牛天神北野神社の紅梅まつり2024|梅の見頃について

牛天神・北野神社の紅梅の見頃は、例年2月中旬から下旬です。
この期間中は、境内には約200本の紅梅が咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれます。

開花の時期は天候等により変動するため、訪問前に最新の情報をご確認いただくことをおすすめします。

具体的な日程や詳細については、公式ウェブサイトでご確認いただけます。

牛天神北野神社紅梅まつりアクセスや駐車場

牛天神・北野神社は、東京都文京区にあります。

牛天神・北野神社 アクセス

住所: 東京都文京区春日1−5−2

電 車
最寄り駅

地下鉄丸ノ内線・南北線でお越しの方  後楽園駅下車 徒歩10分

地下鉄三田線・大江戸線でお越しの方  春日駅下車 徒歩10分

JR中央線・地下鉄東西線・南北線・大江戸線・有楽町線でお越しの方

飯田橋駅下車 徒歩10分

牛天神・北野神社 駐車場

車でアクセスする場合は、境内内に駐車場はありません。周辺にコインパーキングがいくつかありますが、紅梅まつり期間中は混雑が予想されます。そのため、公共交通機関のご利用をおすすめします。

牛天神・北野神社への車でのアクセスは、akippaなどの駐車場予約サービスを利用するのが便利です。事前に予約しておけば、駐車場探しや料金の支払いの手間が省けて、安心して参拝できます。
→駐車場が予約できるakippaあきっぱはこちら!

まとめ

今回は、牛天神北野神社の紅梅まつり2024年の日程や見頃は?アクセスや駐車場はある?についてご紹介しました。

牛天神・北野神社の紅梅まつりは、梅の花を楽しめる絶好の機会です。ぜひ、この時期に訪れてみてください。