今回は、六本木クリスマスマーケット2023についてご紹介したいと思います。このマーケットは、毎年12月に開催される、日本最大級のクリスマスイベントです。六本木ヒルズの広場には、ドイツや北欧の伝統的な屋台が並び、美味しい食べ物や飲み物、手作りのクリスマスグッズなどが楽しめます。
また、六本木ヒルズのビルや通りには、華やかなイルミネーションが施され、夜になると幻想的な雰囲気に包まれます。この記事では、六本木クリスマスマーケット2023の混雑状況や入場制限はあり?屋台の情報、さらに、六本木クリスマスマーケット2023の魅力やおすすめ情報もご紹介します。
六本木クリスマスマーケット2023は、家族や友人、恋人と一緒に楽しめる素敵なイベントです。ぜひ、この記事を参考にして、素敵なクリスマスを過ごしてくださいね!
六本木クリスマスマーケット2023 開催期間
開催期間 | 11月6日(月)~12月25日(月) |
開催場所 | 六本木ヒルズ施設内 『大屋根プラザ』 |
六本木ヒルズへの アクセス | 日比谷線 六本木駅1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結) 大江戸線 六本木駅 3出口 徒歩4分 大江戸線 麻布十番駅 7出口 徒歩5分 千代田線 乃木坂駅 5出口 徒歩10分 |
住 所 | 〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1 |
六本木ヒルズに一番近い最寄りの出口
日比谷線からのアクセス「六本木ヒルズ」の最寄り出口は、東京メトロ日比谷線1c出口です。 改札を出てコンコースを進み、開放的な吹き抜けのデザインが印象的な3列のエスカレーターを上がって目の前にある建物が「六本木ヒルズ森タワー」です。
六本木クリスマスマーケット2023 チケット予約方法はある?
公式サイトを確認しましたが、クリスマスマーケット2023は、チケット購入方法については、発表されていませんでした。
六本木クリスマスマーケット2023は、予約なしで「無料」で入れます。
ただし、去年は混雑したため、入場規制や整理券の配布があったため、今年もそのような可能性があるので注意しましょう。
混雑時は入場規制および飲食エリ入り口にて整理券の配布
今年も同様に入場規制や整理券が配布される可能性は高い
六本木クリスマスマーケットには、クリスマスグッズやドイツのおいしいものがいっぱいの屋台があり、空いてたらショッピングやグルメを気楽に楽しめます。
六本木クリスマスマーケット2023 混雑状況は
六本木で開催されるクリスマスマーケットは毎年かなり混雑状況のようです。
過去にクリスマスマーケットに参加された方の投稿です。来場するときの参考にしてください。
今日の六本木ヒルズからの東京タワー夜景。今はクリスマスマーケット開催中で、すごい混雑してました。 pic.twitter.com/TqkwPYYku9
— 舐めダルマ親方1992 (@Namedaruma1992) December 10, 2022
六本木ヒルズのクリスマスマーケット、楽しそうだったけど人が多すぎて大行列。外側を歩いて、雰囲気だけ味わってきた
クリスマスマーケット、あちこちでやると良いのに♡
子どもたちにとっても楽しい思い出になるよね。#クリスマスマーケット #六本木ヒルズ pic.twitter.com/vrsyHMpcFy— maya (Yasuko Oshio) (@maya_555) December 11, 2022

土日は混雑がすごく、
昼も夜もとにかく人であふれているようですね。
六本木クリスマスマーケット2023 混雑回避の穴場の日程や、時間帯はある?
六本木クリスマスマーケットの混雑予想です。
日程
- 平日:土日祝日と比べて混雑が少ない傾向にあります。特に、平日の午前中は比較的空いています。
- 12月初旬:12月中旬以降はクリスマスに向けて混雑がピークを迎える傾向にあります。12月初旬は比較的混雑が少ない傾向にあります。
- 12月24日、25日:クリスマスイブとクリスマス当日は、最も混雑する日です。混雑を避けたい場合は、避けたほうがよいでしょう。
時間帯
- 午前中:午後から夕方にかけて混雑がピークを迎える傾向にあります。午前中は比較的空いています。
- 平日夜間:平日の夜間は、仕事帰りの人や観光客で混雑する傾向にあります。
六本木クリスマスマーケットは、夜の時間帯や、本番が近づくにつれ多くの人でにぎわうことが予想されますね。
混雑を避けたいという場合は、11月中など早めの時期や、平日、昼間の参加がおすすめです。
六本木クリスマスマーケット2023 屋台情報やグッズは?
六本木クリスマスマーケットは、ドイツの伝統的なクリスマス市場です。ドイツ料理の代表格であるソーセージやクリスマスに欠かせないプレッツェルなどのお菓子もあります。
六本木ヒルズの「クリスマスマーケット2022」本場ドイツ料理&クリスマス雑貨が集結 – https://t.co/3n0snXmNfR pic.twitter.com/Lof0q2VCsu
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 1, 2022
六本木ヒルズのクリスマスマーケット⸝⋆ pic.twitter.com/OJe40BjD4I
— . (@nun_0623) December 9, 2022
六本木のクリスマスマーケット!
もう冬やね pic.twitter.com/qdS9El3maj— ぎんちゃん G✩︎ (@sjr_n) November 30, 2022
六本木クリスマスマーケット楽しかった🎄🎁
チーズホットサンドの中にソーセージ入ってるしグリューワイン🍷もホットチョコレート🍫もおいしかった☺️✨ pic.twitter.com/iUOEJ0mnI7— あ〜すけ (@a_suke_22) December 8, 2022
クリスマスマーケットに出店するケーテ・ウォルファルト。世界的に有名なドイツのクリスマス用品専門店です。人気が高いのは卵型お香人形「スモーキー」。自分だけのお気に入りが見つかるはず。https://t.co/EleJoX6bBx#クリスマスマーケット #六本木ヒルズクリスマス pic.twitter.com/mcdVlQTygq
— 六本木ヒルズ (@roppongihills) December 20, 2016

クリスマスグッズを探したり、ドイツ料理を満喫したりするのも、クリスマスマーケットの楽しみですね!
六本木クリスマスマーケット2023 イルミネーションの見どころ
六本木クリスマスマーケット2023と同時期に開催される六本木ヒルズのイルミネーション2023も見逃せません。六本木ヒルズのビルや通りには、約70万球のLEDライトが施され、夜になると華やかな光の演出が楽しめます。
12月1日から12月25日まで開催されます。点灯時間は、平日は17時から23時まで、土日祝日は17時から24時までです。ただし、最終日の12月25日は18時から24時までとなります。
六本木ヒルズ22年クリスマス「けやき坂イルミネーション」クリスマスマーケット&シンボルツリーも – https://t.co/x1pLBWdGJg pic.twitter.com/SReWdzrVcV
— Fashion Press (@fashionpressnet) September 27, 2022
まとめ
六本木クリスマスマーケット2023の魅力について紹介しました。
このイベントは、12月25日まで開催されていますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。私は、このクリスマスマーケットで素敵な時間を過ごすことができました。皆さんも、六本木クリスマスマーケット2023で楽しいクリスマスをお過ごしください💛
ちなみに、クリスマスパーティーの準備はおすみでしょうか?
\クリスマスケーキやオードブルも早割があるので、お見逃しなく!/
>>合わせて読みたい!「横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケットの日程は?チケット購入方法についても!」
>>合わせて読みたい!「東京クリスマスマーケット 明治神宮外苑の開催日は?チケット購入方法についても!」
>>合わせて読みたい!「スカイツリークリスマスマーケット混雑状況や開催期間は?見どころについても調査!」
>>合わせて読みたい!「たまアリ△タウンクリスマスマーケットの開催日程は?マグカップはもらえる?チケットは必要?についても!」